縦長シルエットが美しいラリマーマクラメペンダント
トップの石はヒーリングストーンとして根強い人気のラリマー。原産国は美しいカリブ海に浮かぶドミニカ共和国。正式名称を「ブルー・ペクトライト」(ソーダ珪灰石)といいます。でもラリマーって響きの方がこの石にぴったりな感じ。その語源はこの鉱物を発見した地学学者の娘の名前「Larisa」とドミニカでの言語スペイン語の“海”を意味する「Mar」を掛け合わせ。愛と平和を象徴する石です。
海の名にふさわしいラリマーのブルー。宮古島の海を泳いでいるとその波の波紋がと太陽の光が織り成す美しい文様が白い砂に映し出され、まるでラリマーの中に内包されたような癒しの時間を漂う時があります。この宮古島からラリマーの優しい安らぎの抱擁を届けたいと思います。
石の周りを細いワックスコードで編んだマクラメペンダント。丁寧に編み上げた編み目のきめ細かさが繊細な雰囲気。首周りのコードはシンプルにしました。とっても軽くて使いやすいので毎日のお供に是非☆
水の波紋の様な模様が美しい縦長の楕円形ルース。白とブルーが溶け合う気持ちのいい色。
波打ち際のようにも見えます。
二股タイプの調節紐先端部分。
シラーがはっきりと出る美しいラブラドライトがさりげなく光り、後姿もさりげなく演出してくれます。
二色のブルー系のコードでシンプルなデザインに。
男性にもオススメです。
ルースの上部にはSilver925ビーズが輝きを添えます。
つけるとこんな感じです。
コード全体で長さを調節できるのでお子様にも丁度良い長さで着けられます。
一番長い状態で大体女性のみぞおちの下辺りになります。
お洋服や気分に合せてコーディネートしてくださいね。
その他のラリマーマクラメアクセサリーは
こちら。
他にも色々アップしています。
全ての作品は一点物のMANOオリジナル。
一つ一つ、石の個性を活かしその囁きに耳を傾けながら丁寧に編み上げました。
あなたに寄り添うパートナーとなってくれますように。
お気に入りを見つけてくださいね☆