DETAIL
大きなラブラドライトが魅力のマクラメネックレス・チョーカー
トップの石は見る角度によって青や虹色に輝く光学現象「ラブラドル効果」の名称の由来にもなっている通り表情豊かなのが魅力的なラブラドライト。見るたびに「あ、そんな表情もするのね!」と飽きさせない美しさがあります。
ラブラドライトは自己成長を促してくれる。
自分らしさをひきだしてくれるんだって。
私も毎日つけてるラブラドライト。
頼もしい石のひとつ。
大きなラブラドライトが印象的。
光を受ける角度によって青くなったり、緑になったり。
表情豊かな石。
こちらのラブラドライトは縦長ビックサイズ。
透かし編みを盛り込んで女性的なラインに仕上げました。
サイドにスモーキークォーツ、先端には葉っぱモチーフを編みこみ、クリスタルのビーズが光ります。
長さを調節してネックレスにもチョーカーにもなる優れもの。
お洋服や気分に合せてコーディネートしてくださいね。
|material
天然石ルースは産地や集積地などを旅して一つ一つセレクトしてきました。マクラメ編み部分にはブラジルLINHASITA社のワックスコードを使用。金属アレルギーの方も安心してご使用いただけるかと思います。その他使用したビーズ・パーツ類は各詳細欄に記載してあります。
|photograph
写真は基本的に全て自然光、室内で撮影しています。その上でなるべく実際に見えている状態に近づけて調整しております。その他の画像処理は一切しておりません。ご利用のモニター等によって多少の誤差がある事をご理解くださいませ。
|purify
石たちの波長と合う瞬間を大切にして編んでおります。完成後は一晩以上クリスタル&麻炭のサークルによる浄化を行っております。月のタイミングに合う時には月光浴も。癒しの島・宮古島から心を込めてお送りしています。
|creator
ペルー滞在時にシャーマンの青年から教わったのをきっかけに本格的に編み始め、マクラメ歴は15年以上。旅からはじまる作品づくりを楽しんでおります。編むことが大好き。→
「About MANO 」
|小さな取り組み
制作時にでるあまり糸を丁寧に色分け・保管し、新しい作品の制作や、値札のタグに使ったりしています。素材を大切に扱う事、マクラメを編み始めた頃からずっと続けている大切な習慣の一つです。
発送の際は簡易包装を心掛けております。派手なラッピングがなくて残念に感じる方もいらっしゃるかとは思いますが、環境に配慮した選択をさせて頂いております。ご理解いただけますと幸いです。
|
Instagram
最新情報と新作を投稿しています。DMにて掲載作品のご購入も可能です。宮古島の暮らしも綴っています。
→
macrame_jewelry_mano
|実店舗 mano miyakojima
宮古島で小さなアトリエを営んでいます。全ての作品を手に取ってご覧いただけます。その為、在庫管理にタイムラグが生じる可能性があり、オンラインでのお買い物でご希望に添えない場合がございます。ご理解いただけますと幸いです。完全予約制ですので、ご来店の際は予めご連絡くださいませ。Instagramで店舗の様子などもアップしてます。→
michico_mano